米関税への警戒感が広がる、豪ドルはNZドルに対して横ばい

2024-11-29
要約

11月29日(金)、豪ドルはNZドルに対して横ばいとなり、両国のインフレギャップは縮小した。トランプ次期米大統領による関税拡大がコモディティ通貨の重荷となっている。

11月29日(金)、オーストラリアドルはニュージーランドドルに対して横ばいとなり、両国のインフレギャップが縮小した。トランプ次期米大統領が関税を広く課す方針を示していることがコモディティ通貨の重荷となっている。

ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は水曜日、過去4ヶ月間で3回目の利下げを実施し、インフレ率が目標値付近まで緩やかになったことから、2月にも50ベーシスポイントの利下げを実施する可能性を含め、さらなる大幅な緩和を示唆した。


金利の低下により投資やその他の支出が促進されるため、2025年には経済成長が回復すると予想されている。しかし、雇用の伸びは2025年半ばまで弱いままになると予想される。


第3四半期のインフレ率が2.2%に低下したことで、ニュージーランドは金利を引き下げる根拠を得たが、隣国オーストラリアは広範な緩和傾向から外れており、利下げは来年前半まで見込めない。


オーストラリア準備銀行(RBA)のブロック総裁は、コアインフレ率が依然として高すぎるため、短期的に利下げを検討することはできないと警告した。同総裁の発言を受けて、オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)は金融緩和サイクルの時期と規模は従来の予想よりも下回ると予測した。


オーストラリアの消費者物価は先月2.1%上昇し、3年ぶりの低水準となり、市場予想の2.3%を下回った。また、コアインフレ率は上昇し、コスト圧力の長期化を示唆した。

豪ドルNZドルのローソク足チャート

AUDNZDの上昇は長続きしなかったが、50SMAを上回って推移している。同レベルが維持されれば、1.1090付近まで上昇する可能性が高い。


免責事項:この資料は一般的な情報提供のみを目的としており、信頼できる財務、投資、その他のアドバイスを意図したものではなく、またそのように見なされるべきではありません。この資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していることを推奨するものではありません。

貿易協定の可能性で原油価格が上昇する見込み

貿易協定の可能性で原油価格が上昇する見込み

木曜日はイースター前の週の最終決済日で、取引は低調でした。ブレント原油とWTI原油は約5%上昇し、3週間ぶりの週間上昇となりました。

2025-04-18
貿易摩擦のさなか、金は堅調に推移

貿易摩擦のさなか、金は堅調に推移

木曜日に金価格は高値から下落したものの、米国株が再び下落したことで堅調に推移した。これは、トランプ前大統領が調査を命じたことを受け、新たな世界的な貿易戦争への懸念が高まったためである。

2025-04-17
関税にもかかわらず人民元が暴落する可能性は低い

関税にもかかわらず人民元が暴落する可能性は低い

中国の第1四半期GDPは予想を上回ったが、米国の関税が大きなリスクとなる可能性があり、輸出の大幅な減少が見込まれている。

2025-04-16